HOME> > 治療の流れ
治療の流れ

受付
保険証をご提示頂き、(初回の方)「問診表」に必要事項をご記入頂きます。


問診・触診
問診表を元にどこが痛むか問診を行い、次に触診を行います。
考えられる病状と治療方法を、ご説明致します。
治療に対するご希望やご要望、不安なことなどあればお気軽にご質問ください。


手技
基本的に手技治療に重点を置いて治療を進めています。
患者様にあわせて、ストレッチの方法や日常生活動作などを指導いたします。


干渉低周波治療
浅い部分の筋肉から深い部分の筋肉まで刺激でき、立体的な治療ができます。
立体的に心地良い刺激を与える事で高い治療効果が期待できます。


超短波治療
超短波エネルギーが体の深部に達して熱を発生させ
痛みのある部位を直接温め温熱効果により治療します。
※状況や病状により、STEP1~STEP5の流れが変更になる場合があります。
オプション治療

刺さない針
「経絡」の流れを整え、自然治癒力をサポートする施術。
「鉱物と形状の力を利用した指圧棒」を使用して、施術するので、恐怖心を与えない、感染症の心配が無い、
皮膚面は消毒不要、服の上からでも施術出来る、不安定な姿勢での施術も可能といった特徴があります。

足裏マッサージ
足裏にある「反射区」と呼ばれている全身にある器官や臓器などに対応している「つぼ」を手技で刺激を与えます。
人間が本来持っている病気やケガを自然に治す力「自然治癒力」の働きが高まってきます。
足裏マッサージは精神的にも癒されるものですので、施術後は非常に気持ちよくなり、すがすがしい気分になってきます。